めんつゆ騒動

「めんつゆを料理に使う女とは付き合えない」とかいうつぶやきでなにやら騒動が起こっておるようで。
なんとなくわかるような気がします。
ものすごく個人的な思い込みですけども、めんつゆを料理に使う人って「味に困ったらとりあえずめんつゆ」みたいな考えがあるような気がするんですよね。
その「とりあえず」って部分がなんか違和感を覚えるんですよ。
あと「そもそも『めんを食べるためのつゆ』が本分であって、万能調味料じゃない」っていうところ。
日本の家庭料理の味付けって、出汁、醤油、みりんor砂糖で、めんつゆはこれをコンプリートしているから使いやすいと言えばそうなんでしょうけど、実際には「この料理はちょっと辛め、今日の気分はちょっと甘め、これは具から出汁が出るから醤油と砂糖だけ」みたいな塩梅があるわけで、そういう部分をまるっとすっ飛ばしてる雑な感じが私はいやですね。
そういう部分を考えると「メーカーの人がめちゃくちゃ試行錯誤して作ったものだから素人の我々が味付けするよりまし!」みたいな意見も、「いつもいつでも万能に通用するわけじゃないでしょ」と思うんですよね。


時短になる、っていう意見もありますけど、ホントにそう?
めんつゆ入れれば出汁をとらなくていいかっていうとそうでもない、つゆだけだと出汁が薄いでしょう。
めんつゆ入れるのと、醤油と砂糖と入れるのってそこまで時間に差がつくかっていうと、これまたそうでもない。
たいていめんつゆだけじゃ味が決まらなくて、結局調味料を足すようになるわけで、むしろ手間じゃないのって気がします。
調味料を足さなければ「なんでもかんでもめんつゆ味」で辟易しませんか?
めんつゆ味が好きな人はいいんでしょうけども。


もちろん「とりあえず」じゃなしにめんつゆを使うことで味が決まって最高においしくなる料理なら、「この味はめんつゆじゃなきゃだせない!」と言って堂々と使ってくれればいいんですよ。
でもそういう料理ってそうたくさんないと思うんですよね。


あとめんつゆ本来の使い方である、そうめんつゆとかうどんつゆとして使うのも全く気にならないですよ。
私だって焼肉のたれとかポン酢とかは何の疑問もなしに使ってるわけですから。


ちなみに我が家にめんつゆはありません。
市販のめんつゆって甘すぎていまいち好みじゃないので。
夏にそうめん食べるときはつゆを自作してますね。慣れればそこまで手間でもないし、1週間くらいは日持ちするし。